閉じる
閉じる
閉じる
  1. FGO:予告・デッドヒート・サマーレース!~夢と希望のイシュタルカップ…
  2. 刀剣乱舞:小竜景光のゲーム内ステータス・レシピ情報
  3. 刀剣乱舞:新刀剣男士「小龍景光」発表!
  4. 刀剣乱舞:毛利藤四郎ステータスについて。大阪城終わりましたね…
  5. FGO:マンガで分かるバーサーカー! リヨ鯖まさかの実装!
  6. FGO:サーヴァント強化クエスト&新イベント実装予定
  7. 刀剣乱舞:短刀極 戦闘バランス調整
  8. 刀剣乱舞:初期脇差4振り「極」実装!&毛利君来ません。
  9. 艦これ:睦月型7番艦文月改二実装!夏イベ準備は大丈夫っぽい?
  10. FGO:高難易度クエスト攻略「ビーストさん」徹底攻略Ver,天草耐久寄…
閉じる

刀剣乱舞情報まとめブログ

刀剣乱舞-ONLINE- オンラインゲーム

TRPG講座:魔道書大戦RPGマギカロギア:PC作成編その一

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は実際にマギカロギア(以下:マギロギ)のPCを作っていこうと思います。作る順番はルールブック(以下:ルルブ)に沿ってやっていきます。

 

▼PC作成:名前の設定

・最初にセッション内でPLが操作するPCの名前を作成します。マギロギの中で使用する名前は二つあります。

一つは「かりそめの名前」これは魔法使いであるPCが人間世界、現実世界で生活していく為に必要な名前です。

もう一つは「魔法名」です。これはPCの本当の名前。魔法使い同士で話す時や魔法戦を開始する時に使用します。

今回は管理人が作成したPCを使いますので語彙力のなさには目をつぶってやってください。

 

▽かりそめの名前:灰灯壱矢(かいとう いちや)

▽魔法名:紅き旋律の奏者(あかき せんりつの そうしゃ)

 

名前に関して、中々思い浮かばないなーという人はルルブにある「名前決定表」を使えば簡単に作ることができます。試しに作ってみましょう。

▽かりそめの名前決定

・表を使っての作成の場合は最初に「苗字決定表」と「名前決定表」からサイコロを振ってきめます。

・「苗字決定表」1D6(6面ダイスを一つ)…4→「フィクション苗字表」

・「名前決定表」1D6…1→「名前はなし」

……名前無しになりましたが進行上説明しづらいので変えます。

※振りなおし1D6…3→「一般名前表」

振りなおしする際はGMと相談してからしましょうね!

次に上記で出た「フィクション苗字表」と「一般名前表」から対応した面と数のサイコロを振ります

・「フィクション苗字」D66(6面ダイスを2個振って小さい出目を10の位、大きい出目を1の位で決定する)

25→「吉備(きび)」

・「一般名前」D66→13「ショウ/翔、将 アオイ/葵、碧」

という結果になりました。名前には一つの結果で二つの名前が候補に出てくることがあるので好きなものをその中から選んでください。漢字変えもGMと相談してOKならやってもよいでしょう。

魔法名も同じように表を使えば簡単に作れるのですが基本的にはこの魔法名は他のデータができていないと作れないので注意してください。今回は既に作成済みだったので先に名前を公開しました。

 

▽PCの性別、年齢

・その名の通りです。PCの性別、年齢を決めます。PCの魔法使いは魔法によって長命になっています。なので100歳超えとか1000歳超えとかのぶっとんだ設定でも構いませんし、普通にごく一般的な年齢にしてもそこは大丈夫です。年齢も自分と同じ性別にするもよし、逆にするもよしです。

今回、説明の為に用意した管理人PCは「性別:男」「年齢:1200歳くらい。だけど、本人曰く100歳を超えた時点であんまり、数えていないらしいが1000歳は普通に超えている」という設定です。

性別に関しては逆ですが…まぁ、異性ロールがしてみたかったというそれだけです。深く気にしないでください。

 

▽PCの階梯、経歴

次はPCの階梯(ステージ)と経歴を決めます。

・階梯には以下の段階があります。

・第一階梯 新参者(ニオフィト)
・第二階梯 理論者(セオリカス)
・第三階梯 実践者(プラクティカス)
・第四階梯 哲人(フィロソファス)
・第五階梯 達人(アデプタス)
・第六階梯 魔道師(メイガス)
・第七階梯 超越者(イプシシマス)

これは階梯の数字が大きければ大きいものほど強い。現段階の公式設定では第七階梯は「万学の祖・アリストテレス」のみです。初回PCは第三階梯からのスタートとなります。階梯はセッションを重ねていけばもらえる功績点によって上げていくことが可能。魔法の取得数等も増えていきますので強くなりたい人は功績点を貯めていくのもよいでしょう。

 

・経歴について

▼【経歴】
・書警(ブックウォッチ)位階第一位…【禁書】回収、魔法戦の達人。公式PCの大夢教授みたいな人。
・司書(ライブラリアン)位階二位…魔道書の専門家で魔道書に関して、膨大な知識を持った魔法使い。
・書工(アルチザン)位階三位…魔法使い達の使用する魔道書等のメンテナンスを行う。強化用の特殊な装丁を施したりすることもある
・訪問者(ゲスト)位階四位…偶然、魔法に触れたりしたことにより、魔法が使える元【愚者】。人間としての存在意味を忘れていないということが他の経歴に比べると強い
・異端者(アウトサイダー)位階五位…「怪物」「妖怪」等と呼ばれる天然の魔法生物。<大法典>に見返り等と引換に魔法事件や【禁書】回収に協力している
・外典(アポクリファ)位階六位…元【禁書】で<大法典>の特殊な拘束魔法(ギアス)により【禁書】や【断章】の回収する為の存在

 

経歴を見るだけで更に中高生や中二心をくすぐられるものがありますね!

さて、灰灯の経歴は「異端者」となっています。ちなみに階梯は諸事情により第四階梯となっております。

経歴によって魔法使いとしての「信条」や専用魔法等がありますのでなりたい経歴が決まらない時は専用魔法等を参考にするのもいいかと思います。

 

▼攻撃力、防御力、根源力、魔力の決定

次はPCの身体的ステータスについてです。

初期PCのステータスの値はすべて3となります。取得している魔法等によってはこの数値が変動したり、戦闘でも変動することがあります。

・攻撃力…PCの攻撃力を現しています。魔法戦においてこの攻撃力と同じ数だけ攻撃サイコロを振り、相手に攻撃できます。

・防御力…PCの防御力を現しています。魔法戦においてこの防御力と同じ数だけ防御サイコロを振り、相手の攻撃を防ぎます。

・根源力…魔法使いがどれだけの魔力を内包できるかを現しています。PCの魔力を決定する際に必要となってきます。更にこの根源力は元型(アーキタイプ)と呼ばれる召喚魔法によって魔法生物を一度に使役できる数を表してもいます。

・魔力の決定…魔力はセッション開始時に「1D6の結果+根源力」となります。初回での魔力最大値は9となります。

 

▼PCの表の顔、職業

次はPCの表の顔及び職業を決めます。基本は自由に設定してよい職業ですがどうしても決まらないという人はお馴染みの「決定表」がありますのでこちらを使用しても構いません。ちなみに灰灯は「古本屋店主」という設定ですが随分とあやふやなのでざっくりと説明すると「大法典(コーデックス)から頼まれて禁書の回収をしたり、魔法災厄を解決してみたりしている。協力的かつ友好的ではあるが自分のメリットにならないことには手を出したくないと思っている。住処は大法典の図書館の一つ・極東支部図書館近くにある古本屋兼雑貨屋」となっています。

彼の経歴・異端者は説明にもあったように天然の魔法生物、一般的には妖怪や怪物等に分類されます。大法典に見返り、つまりは自分にとってのメリットや報酬を貰う代わりに協力している。なので大法典に所属しているわけではありません。

 

こういった経歴やPCの設定は自分がRPしやすいようにいろいろと考えてみるもの面白いと思います。

 

それでは今回はここまでにしましょう。次からは魔法使いの醍醐味、魔法の選択に移っていきます。更には魔法使いにとって大切な「アンカー」についても説明していきます。

ここまでの閲覧ありがとうございました。


刀剣乱舞-ONLINE- ブログランキングへ

 刀剣乱舞-ONLINE- オンラインゲーム

関連記事

  1. 刀剣乱舞:初心者向け大阪城攻略in2016春:2

  2. 艦これ:EO海域攻略:重巡育成&潜水艦掘り

  3. ツイッタートレンド入り:都市伝説、きさらぎ駅

  4. 遊☆戯☆王ARC-V4月主題歌決定!

  5. 艦これ:2016/春イベ【開設!基地航空隊】E3攻略其の2

  6. 艦これ:2016/春イベ【開設!基地航空隊】E3攻略其の1

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

広告

広告

刀剣育成シミュレーション

刀剣乱舞-ONLINE- オンラインゲーム

オンライン決済が楽になる!人気クレカ

ページ上部へ戻る